WORK ENVIRONMENT

働く環境を知る

充実した研修制度

社員が基礎をしっかり学べるよう、成長できる土壌をつくっています。

岡﨑組 研修制度 技術職 土木
新人社員研修・フォローアップ研修
  1. 社会人としてのマナー研修
  2. ビジネスコミュニケーションスキルの強化
  3. 現場で必要な知識・基礎能力の習得など
2年目フォローアップ研修
  1. 専門性を高める
  2. 知識・能力の向上
  3. 自己を振り返り、成長課題の明確化

女性も活躍できる環境

岡崎組は夢に向かって果敢に挑戦する女性たちを応援しています。

インタビュー中 岡﨑組代表取締役 岡﨑 勝信
建設事業部

社内でのデスクワークや工事現場でのサポート業務を行なっています。
岡﨑組は本当に働きやすく、特に子育て世代の女性に対してもすごく理解がある会社です。スタッフ同士での業務協力や現場スタッフのサポートもあり、とても助かっています。

ICT最新技術の導入

ICTなどの最新技術を積極的に導入し、地域社会の活性化と地域基盤の発展を目指します。

ICT最新技術の導入

地域みらいグループでの取り組み

地域のため、みらいのため、社会のため、一人ひとりが夢に向かって進める場所があります。

取り組み 1

九州を中心に拠点を展開

現在、九州を中心に40社以上、2200名が所属するグループで、約90の拠点を展開しています。入社後の拠点変更や職種変更も可能で、個人の希望に応じた拠点や職種をご提供できます。そのため、幅広いフィールドでご活躍いただけます。

取り組み 2

健康促進

グループ内の「アスリーツクラブ」では、まず自分たちが健康であることが地域や日本全体の元気に繋がると考え、マラソン大会やフットサルなどに参加し、健康促進に取り組んでいます。

また、「みらいフィットネス」として、月1回のトレーニング講座を開催し、フィットネスや栄養、予防医学の知識を学べる場を提供。社員は無料で、リモートでも参加可能です。

取り組み 3

環境への取り組み

持続可能な未来のために私たちができることに全社員が真剣に取り組んでいます。

木造建築の推進
地球環境に優しく、サスティナブル資源である"木"を使った木造建築の良さを多くの方に知ってもらうために、建設会社として木造を採用しています。北洋建設の福岡本社と佐賀事務所は木造で建設しました。

働きやすい環境づくり

岡﨑組は2015年頃より「IT化」「分業化」「人財教育」「評価制度の見直し」「女性活躍」「子育てサポート」などあらゆる取り組みを行ってまいりました。
今では多くの称号をいただける企業となり、若手や女性・外国人など幅広く活躍いただいています。さらに今後も新たな働き方の環境づくりに成長していきます。

認証取得

Entry
採用の応募はこちらから

採用に応募する採用に応募する